Dein Warenkorb ist leer
法衣袈裟のお悩みご希望、お気軽にご相談ください
※「紋入・金縁」はお日にちいただきます ご相談くださいませ
昔、儀式などの場で食器として大量に使用され、使用後は捨てられていたもの。紙皿や紙コップに相当し、現代では結婚式で盃を交わすときなどに使用されます。
素焼きのかわらけは、ご使用の前に水に浸してください。乾いたままですと、お酒を注いだ時にすぐに吸収されたり、唇がひっつくおそれがございます。
その他ご不明点など、なんなりとご相談くださいませ。合掌
【素材】
①素焼き
②上薬付
③上薬付に金縁
【サイズ】
直径:9cm(3寸)
【注意】
素焼紋なし:
基本的に在庫ございますが、時期によりない場合は納品お日にちいただきます。
素焼紋なし以外:
受注生産のため、お日にちいただきます。納期ご相談くださいませ。
在庫切れや別注仕立て品はお日にちいただきます。
「カートに入れる」を選択できた場合でも上記の可能性がございます。
急ぎご使用予定ございましたらご連絡くださいませ。
その他ご不明点などは下記よりお願いいたします。
直通LINEは→ こちらメールは→ こちら
直七法衣店 四代目ナオシチ合掌
いつでもどこでも 四代目に直接相談OK
あなたのご希望を叶える 法衣袈裟をご提案 購入後のお手入れやお悩みも 末永くサポートします