Su carrito está vacío
法衣袈裟のお悩みご希望、お気軽にご相談ください
日本仏教の各宗派には、似て非なりな帽子がいくつかあります。
その一つ 浄土宗の誌公帽子 (しこうもうす)ご存知ですか?その名の由来は、中国「斉(せい)」の宝誌(ほうし)という僧侶が、頭にかぶっていた 帽子からきています。
今回はそんな誌公帽子を、夏用官紗の茶色い生地で仕立てました。キンキラキンの金襴生地で仕立てることもありますが、こちら紗の生地も涼しげで、ぼくは好きです。
在庫切れや別注仕立て品はお日にちいただきます。
「カートに入れる」を選択できた場合でも上記の可能性がございます。
急ぎご使用予定ございましたらご連絡くださいませ。
その他ご不明点などは下記よりお願いいたします。
直通LINEは→ こちらメールは→ こちら
直七法衣店 四代目ナオシチ合掌
いつでもどこでも 四代目に直接相談OK
あなたのご希望を叶える 法衣袈裟をご提案 購入後のお手入れやお悩みも 末永くサポートします