白帯 正絹|筑前博多織 献上柄

¥12,000

在庫状況により日数がかかる場合もございますが、お急ぎの場合は是非ご相談ください。

当店は自社縫子さんが臨機応変に対応できますので、ご使用日等お伝え下さい。
ご相談はLINEにて

当店は自社縫い子さんが臨機応変に対応可能ですので、サイズに関しましても臨機応変に対応させていただきます。ぜひ何でもご相談ください。

ご相談はLINEにて

僧侶寺族の日常着/仕事着ともいえる法衣袈裟。

みなさん自身はもちろん、話される法話、さらにはお寺全体の印象も、法衣袈裟一つでガラッと変わります。

では、どの生地や柄の法衣袈裟を選べばいいのでしょうか・・・?ぼくは一概に値段の高いものがいいとは思いません。

TPO、それぞれの場面や地域性、その方の年齢やお好み・・・さまざまな要素から適したものを、一緒に考えさせていただきます。

納期、サイズはもちろん、オーダーメイドの流れや、細かいデザイン修正。

法衣袈裟仏具の宗派可否など、何でもご相談ください。

全力で対応させていただきます。

ご相談はLINEにて

正絹100%の締めやすい白帯です

1. 直七おすすめポイント

  • 締めやすい正絹100%
  • 適度なハリとコシで型崩れも起きにくい
  • 正絹ならではの光沢や手触り
  • 通年使用可

今までマジックベルトを使用されていた方にも、おすすめの一本です。

2. 筑前博多(ちくぜんはかた)織とは

2-1. 生地の特徴

たくさんの細い経(たて)糸と、太い緯(よこ)糸で織られているので、強くしっかりしています。

また正絹の通気性の良さから、通年ご使用いただけます。夏用には紗(しゃ)織もございますが、在庫僅少ですので、ご希望の際は、事前お問い合わせくださいませ。

2-2. 筑前博多織の歴史

「本場筑前博多織」とは、博多織の商標名(登録第5412035号)です。博多織の歴史は、鎌倉時代、満田彌三右衛門・圓爾辯圓・謝太郎國明の三人が、博多の港から中国へ出発したことから始まりました。

1241年伝来から約800年、今後さらに注目される日本の伝統的工芸品です。

3. 献上(けんじょう)柄とは

3-1. 幕府への献上品「博多織」

1600年以降、筑前の黒田長政は「博多織」を幕府への献上品としており、幕府への忠誠を示し、神仏の御加護と家内安全/繁盛を願った縁起物とされました。

3-2.「独鈷・華皿」模様

博多織の模様である仏具の「独鈷(とっこ)・華皿(はなざら)」は、それ以降「献上」と呼ばれました。

3-2-1. 独鈷
煩悩を打ち砕くとされる仏具

3-2-2. 華皿
華葩(花びらを模したもの)を入れる皿

3-3. 2種類の縞

「独鈷・華皿」柄を、太さの異なる2種類の縞(しま)によって挟んだ柄です。

3-3-1. 両子持縞(りょうこもちじま)/ 孝行縞
親(1本の太い線)を子供たち(4本の細い線)が囲うような柄

3-3-2. 中子持縞(なかこもちじま)/ 親子縞
両親(2本の太い線)が2人の子供(2本の細い線)を囲うような柄

4. 対応宗派

浄土真宗各派、浄土/真言/天台/曹洞/臨済宗など、白帯をお召しの全宗派に対応しております。

5. 体の大きな方や女性/お子様用

最善の方法をご提案いたします。
ナオシチに直接ご相談ください。
→ https://lin.ee/heZMCEX

法衣袈裟仏具の新調洗濯修繕は京都直七法衣店四代目ナオシチこと川勝顕悟にご相談ください!輪袈裟(浄土真宗本願寺派/大谷派/浄土宗/真言宗/曹洞宗/天台宗など)折五条(真言宗)半袈裟/式章/略肩衣、五条袈裟/七条袈裟、布袍/黒衣/間衣/直綴/直裰/改良服なども対応

お悩みご希望、ご相談ください

ナオシチ直通LINEは → こちら
メールは → こちら

在庫状況により日数がかかる場合もございますが、お急ぎの場合は是非ご相談ください。

当店は自社縫子さんが臨機応変に対応できますので、ご使用日等お伝え下さい。
ご相談はLINEにて

当店は自社縫い子さんが臨機応変に対応可能ですので、サイズに関しましても臨機応変に対応させていただきます。ぜひ何でもご相談ください。

ご相談はLINEにて

僧侶寺族の日常着/仕事着ともいえる法衣袈裟。

みなさん自身はもちろん、話される法話、さらにはお寺全体の印象も、法衣袈裟一つでガラッと変わります。

では、どの生地や柄の法衣袈裟を選べばいいのでしょうか・・・?ぼくは一概に値段の高いものがいいとは思いません。

TPO、それぞれの場面や地域性、その方の年齢やお好み・・・さまざまな要素から適したものを、一緒に考えさせていただきます。

納期、サイズはもちろん、オーダーメイドの流れや、細かいデザイン修正。

法衣袈裟仏具の宗派可否など、何でもご相談ください。

全力で対応させていただきます。

ご相談はLINEにて

おすすめ商品

最近見た商品