熊本豪雨による被災地方 支援|7/4開始|随時更新購入代金の全部または一部を、義援金とします
やなせななCD日々の縁側&ナオシチ学習帳 2冊|熊本豪雨2020支援
※税金送料込 の総額表示です※ 500円を熊本豪雨支援 としますCD 日々の縁側|浄土真宗僧侶 やなせなな&オリジナル ナオシチ学習帳2冊(画像3枚目)※ CDにやなせななさん サイン入
【日々の縁側~Remake Songs~】やなせななさん 初のセルフカバーアルバムです。
2019年に開催したデビュー15周年記念全国ツアー“はじまりの日”そのセットリストから特に好評のナンバーを選りすぐり、ツアーメンバーでリアレンジした14曲を収録。ライブを通じて練り上げられたアレンジと、ツアーにより深まった結束の固い音が聴きどころです。 観客からのリクエストが強かった、唱歌や仏教讃歌のカバーも初収録。 喜びと悲しみが交差する「暮らしの中の縁側」を描きました。 デビューから15年の集大成であり、ベスト盤とも言える1枚です。収録曲 1.夜が明けるよ2.夕焼け小焼け3.人魚4.おやすみ5.さくら6.しんらんさま7.祭りのあと~instrumental version~8.線香花火9.家路10.まけないタオル11.唱歌のメドレー<朧月夜~夏は来ぬ~赤とんぼ~たきび~故郷>12.春の雪13.手向け花14.恩徳讃
やなせなな プロフィールシンガーソングライター/浄土真宗本願寺派教恩寺住職 1975年奈良県の寺院に生まれる。 30歳で子宮体ガンを克服した経験と、寺院で暮らす僧侶という視点を生かし、生死の苦悩の先に広がる救いや、いのちのぬくもりを伝える楽曲を数多く発表。 「その声を耳にすると、自然と涙があふれ出す」と評される、包容力あふれる歌声と美しいメロディ、慈しみに満ちた唯一無二の世界観が持ち味で、年代・性別を超えた幅広い層から確かな支持を獲得している。また、涙あり笑いありの巧みなトークと、胸を打つライブパフォーマンスが評判となり、全国47都道府県およそ600ヵ所での公演を成功させた実績を持つ。地道な活動が注目され、2011年3月日本テレビ『NNNドキュメント’11~歌う尼さん がん闘病から奏でるいのち』、2012年9月NHKEテレ『グラン・ジュテ~私が跳んだ日』、2017年NHKEテレ『あしたも晴れ!人生レシピ』等で全国に放送され、大きな反響を呼んだ。2008年に母校・龍谷大学校友会からは、活躍を期待される卒業生に贈られる「龍谷奨励賞」を授与されている。2019年10月1日付で、生まれ故郷であり、現在も暮らしている高取町(奈良県)の初代観光大使を委嘱される。------------------
※ 税金送料込3500円うち、500円を義援金とさせていただきます(レターパック340円および決済手数料等160円含む)みなさまよろしければ、お気持ちご支援いただけるとありがたいです。合掌
ご質問は こちらhttps://naoshichi-kyoto.jp/form/contact
ページトップへ
光誉祐華Tシャツ&ナオシチ学習帳2冊|熊本豪雨2020支援
※税金送料込 の総額表示です※ 500円を熊本豪雨支援 とします二河白道Tシャツ|浄土宗僧侶 光誉祐華さんデザイン& オリジナル ナオシチ学習帳 2冊(画像3枚目)※ 光誉祐華 (こうよゆうか)さん サイン入ポストカード付
浄土宗西迎院副住職 総本山知恩院布教師 光誉祐華さんデザインのTシャツです。テーマは、浄土宗義を比喩にした教え「二河白道」。フランス語で「怒りと貪欲の二つの河の間の極楽浄土へつながる白い道」と書かれています。「若者が佛様とご縁を結ぶ架け橋になれば」との思いから、様々な活動をされている光誉祐華さん。平成19年から10年ほど「愛$菩薩(あいどるぼさつ)」という名で、歌と法話の仏教伝道ライブもされていました。そんな光誉さんから「このたびの熊本豪雨でたいへんな被害にあわれている方々の支援になれば」と、二河白道Tシャツを義援金対象品としてご協力いただくこととなりました。
※ 税金送料込3500円うち、500円を義援金とさせていただきます(レターパック340円および決済手数料等160円含む)みなさまよろしければ、お気持ちご協力いただけるとありがたいです。合掌
------------------