法衣・下着小物
法衣とはいわゆる「衣」
宗派により様々な呼び名があり、
改良衣、直綴、布袍、黒衣など
袈裟に属さない僧侶の服をいいます。
またその下には白衣や襦袢、
白帯や足袋、裾除などを着用します。
仏教各宗派により形や呼び名が違います。
一度ご相談くださいませ。合掌


襦袢 夏用 セオアルファ|サラッと吸水速乾
¥6,980


白帯 正絹|筑前博多織 献上柄
¥0から

色衣|浄土真宗本願寺派
¥0


白衣冬用 メガーナ|女性にオススメ|つい丈
¥14,850


白衣夏用 メガーナ|女性にオススメ|つい丈
¥14,850


白衣合用 メガーナ|女性にオススメ|つい丈
¥14,850


白衣冬用 メルトップ|ウールの保温性|綾織
¥18,150


通年用 安い白衣 |適度なハリ感|複数枚着回し清潔
¥9,350


襦袢 合用 セオアルファ|サラッと吸水速乾
¥6,980


白衣合用 アルザス 広巾|天然繊維の肌ざわり|三層構造糸
¥14,300


白衣夏用 アルザス|天然繊維の肌ざわり|三層構造糸
¥14,300


白衣合用 アルザス|天然繊維の肌ざわり|三層構造糸
¥14,300


白衣合用 セオアルファ|シワになりにくい|丸洗OK
¥15,950


白衣夏用 セオアルファ|シワになりにくい|丸洗OK
¥15,950