親鸞様 輪袈裟
浄土真宗の開祖「親鸞聖人」をあしらった輪袈裟です。
浄土真宗本願寺派「下り藤」ほか、
真宗大谷派紋、高田派紋なども、ご相談くださいませ。
◎ 裏面には...?!
お袈裟の裏面(体に触れる側)には、後ろ姿!
親鸞聖人の特徴でもある
「白い襟巻」があしらわれています。
◎ 豆知識を知る|相談する
・YouTubeで知る
法衣袈裟などに関する、5分以内の短い動画です。
よろしければご参考に、また、豆知識としても、
楽しくご視聴いただけると嬉しいです。
チャンネル登録もいただけると、励みになります!
▼ 5分で袈裟 ▼
https://youtube.com/5min-kesa
・LINEで相談する
ご希望・お悩みは「直七LINE相談所」まで、なんなりとご相談くださいませ。直七法衣店四代目が、みなさまのご希望・お悩みに、全力で取り組みます!
▼ 直七LINE相談所 ▼
https://line.me/R/ti/p/%40172amrvh
◎ 色・柄など
仕様:畳袈裟 合用(三季兼用)
質 :正絹
柄 :親鸞様 shinran sama
色 :白茶 shiracha
◎ サイズ・紋型など
お好みで変更できる場合もございます。
ご相談くださいませ。
◎ 丁寧な仕立て
仕立ての技術知識を強みとする直七法衣店により、
一針一針、心をこめて、丁寧に仕立てております。
◎ 納期
在庫状況により、日数かかる場合もございます。
お急ぎの際は、ご使用日等、お伝えくださいませ。
◎ 対応宗派や品物
浄土真宗各派、浄土宗/真言宗/
天台宗/曹洞宗/日蓮宗/臨済宗 ほか、
▼ キリスト教の祭服やストラ(ストール)
https://naoshichi-kyoto.com/collections/christ
▼ 小物 マスク スタイ他 オーダーメイド
https://naoshichi-kyoto.com/collections/teragoods
など、対応可能なものもございます。
ぜひ一度、ご相談くださいませ。
◎「直七LINE相談所」
▼ ご希望 お悩みは「直七LINE相談所」
https://line.me/R/ti/p/%40172amrvh
または下記「ご相談はこちら」より、
お気軽にご相談くださいませ。
直七法衣店 四代目 川勝顕悟
合掌
◎ 各種リンク
▼ 直七YouTube|宗教と袈裟をまなぶhttp://youtube.com/c/BuddhaKyotoCulture
【ナオシチ 四代目】
▼ Twitter|宗教と袈裟をまなぶhttps://twitter.com/kyoto_naoshichi
▼ Instgram|直七法衣店 四代目の挑戦
https://www.instagram.com/naoshichi_houi_kyoto/
▼ Facebook|直七法衣店 四代目の挑戦
https://www.facebook.com/kkawakatsu

【直七法衣店】
▼ Twitter|つたえる職人https://twitter.com/naoshichi_houi
▼ Facebook|公式
https://www.facebook.com/naoshichi7/
▼ HP|公式
https://naoshichi-kyoto.jp/
▼ EC|公式
https://naoshichi-kyoto.com/

【直七大学】
▼ Twitter|学ぶ宗教 オンラインhttps://twitter.com/naoshichi_daigk
▼ HP|公式
https://daigaku.naoshichi-kyoto.jp/

在庫状況により、日数かかる場合もございます。お急ぎの際は、ご使用日など、ご相談くださいませ。
→ 法衣袈裟LINE相談所
下記窓口からも、お悩みご希望、お気軽にご相談くださいませ。
→ お問い合わせフォーム
→ Facebook
→ Twitter
→ Instagram
→ HP
→ YouTube
直七法衣店 四代目 川勝顕悟
合掌
浄土真宗本願寺派/大谷派ほか各派、浄土宗/真言宗/天台宗/曹洞宗/日蓮宗/臨済宗ほか、キリスト教用品もお仕立て可能です。