カラー布袍 合冬 化繊 羽二重

¥49,800
色: 栗赤銅
サイズ:

場の雰囲気に合わせて選べる「カラー布袍」

「黒の布袍はあるけれど、場の雰囲気に合わせて装いを変えたい」──そう思われたことはありませんか。

檀家門徒さんが集うご縁の場では、黒一色だけでなく、落ち着いた色合いを纏うことで場の空気が和やかになります。

その思いに応えるのが、3色から選べる「カラー布袍 合冬 化繊 羽二重」です。

特徴

  • 場に調和する装い:
    檀家門徒さんに安心感を与える落ち着き
  • 選べる3色:
    栗赤銅・錆萌葱・濃樺茶から雰囲気に合った一枚を
  • 扱いやすい化繊羽二重:
    軽やかでシワになりにくく、日常使いに安心

輪袈裟と色合わせで爽やかに

輪袈裟の色柄と組み合わせれば、従来の黒い布袍にはない爽やかさと華やかさが生まれます。

輪袈裟との色合わせに迷われた際は、直七にご相談ください。

3色のバリエーション

栗赤銅(くりしゃくどう)

落ち着いた臙脂系の色味。

明るすぎず、品よく映えます。暖色系を好まれる方に適しています。

法衣袈裟 カラー布袍 栗赤銅

錆萌葱(さびもえぎ)

やさしい印象の緑系。

顔映りを良くし、初めてのカラー布袍にも安心して選ばれやすい一色です。

法衣袈裟 カラー布袍 錆萌葱

濃樺茶(こきかばちゃ)

灰みを帯びた落ち着いた茶系。

輪袈裟との相性が良く、控えめに雰囲気を変えたい方に向いています。

法衣袈裟 カラー布袍 濃樺茶

ご注文について

カラー布袍は、基本的に受注生産にてお仕立ていたします。

納期や寸法調整などのご相談は、直七LINEよりお気軽にお問い合わせください。

直七は据え置き価格でオーダーメイド

直七法衣店では大量生産ではなく、それぞれの方に合った寸法で誂えております。

皆様に気持ちよく法衣をお召しいただくため、また、仕立て師の仕事を絶やさず次世代へ技術・知識をつなげるためです。

標準寸法ほどであれば、お値段据え置きで既製品と同価格です。

ただし、次の特大寸法に該当する方は、生地をより多く使用すること・特別な仕立てとなることから、追加料金をいただきます。

特大寸法

  • 男性:身長185cm以上 または ウエスト90cm以上
  • 女性:身長170cm以上 または ウエスト85cm以上

採寸の仕方

ご注文前に迷われた際は、こちらの動画でご確認ください。

洗濯修繕もおまかせください

新品のお仕立てはもちろん、専門技術による洗濯、穴あき・ホツレ・糸とびの修繕など、いつでもお気軽にご相談ください。

まとめ

「袈裟は仏法そのもの」。直七法衣店は、その装いを通じて仏法が伝わる一助となることを願い、一着一着をお仕立てしております。

檀家門徒さんからも好評のカラー布袍。場の雰囲気を和やかに整え、ご縁の場を穏やかに包みます。

輪袈裟との色合わせに迷ったときも、直七にご相談いただければ安心。その他、ご不明点やご相談は、直七LINEよりいつでもお問い合わせくださいませ。

合掌

 

【素材】

化繊羽二重 100%

正絹に比べて扱いやすく、お求めやすい価格ながら、3色のカラー展開で、端正な仕立て映えを保ちます。

【季節】

合冬

【色】

栗赤銅(臙脂)

錆萌葱(緑)

濃樺茶(鼠)

【サイズ】

参考寸法:ページ下欄「サイズ表」をご覧ください

ご注文時:備考欄に「身長・体重・ウエスト」をご記入ください

【納期】

下記「納期について」参照

サイズ表 布袍
洗濯修繕 化繊
納期について

お悩みご希望はナオシチへ

いつでもどこでも 四代目に直接相談OK

あなたのご希望を叶える 法衣袈裟をご提案
購入後のお手入れやお悩みも 末永くサポートします

法衣袈裟コンシェルジュ

おすすめ商品

最近見た商品