得度用品一式 ストレスフリー|2024年度分 受付開始(ランクUPオプションあり)

¥ ASK

ホテルや荷物の手配、送迎など全ておまかせ!
ストレスフリーにお得度を受けていただけるサポート付です。

ナオシチ直通LINE → こちら
メールは → こちら
電話はこちら → 075-371-5747

※ 浄土真宗本願寺派の得度セットです
※ 教師・中仏・行信用もございます
※ 他の宗派用、ご相談ください

「得度セット、なにをどこで揃えていいか不安...」

僧侶になるために通る道「得度」。
その得度ために揃える法衣袈裟一式は多岐に渡ります。

▶︎「そういうもんだ、仕方ない」
▶︎「大手なら、なんとなく安心」
▶︎「間違ったものを買ってもダメだし、
    学校で勧められた業者で買っておこう」

そんな思いで選んでおられませんでしょうか?

情報が少なすぎる

得度用の法衣袈裟や書籍に関する情報、
少なすぎるんです。

得度準備のため配られる冊子にも、
法衣店のカタログにも、インターネットにも...

どんなものかわからない

文字の表記だけのこともあり、
実物がどんなものか想像つきにくい...

なかには得度専用のものがあり、
間違って持って来られる方もおられます。

どれが自分にとって最適かわからない

得度用品一式に書いてある生地は、
自分に合ったものかわからない。

実はそんなに良いのもは必要なかったり、逆に
もうすこし質の良いものが長い目でよかったり...

もっと選択肢があってもよくないですか?

オプションを増やしました

人によっては、今後も法務で使えるよう、
質の良いものを選んだ方がよいこともあります。

そんな方のために、直七オススメの
選べるオプションをご用意しました。

3ヵ月以上前にご相談ください

得度ギリギリにご注文いただき、
慌てて仕立てをすると、質を落としかねません。

「ギリギリ」とは得度どれくらい前でしょうか?
...3ヵ月以上、余裕をもった方が安心です。

衣1服お仕立てに数日かかります。
他のご注文も重なる時期ですと、
得度1ヵ月前では慌てて仕立てることになります。

ランクUPオプション

より上質の着心地よいものをご用意しました。
得度後も法務などで法衣袈裟を使われる方にオススメです。

ランクUPの質 +料金
黒衣 1服 透けにくい紗/柔艶 +11100円
布袍 1服 透けにくい紗/柔艶 +4400円
白衣 3枚 爽竹/セオアルファ +22440円
襦袢 3枚 爽竹/セオアルファ +12360円
俗袴 1腰 マナードポーラ/ウール紬 +14300円
足袋 5足 京姫 +10600円
雪駄 1足 丈夫なラバー底 +2530円

法衣袈裟の形状や質については
YouTubeで随時更新します→ こちら

別注対応について

体の大きな方などは、別注対応のため、
追加納期かかる場合がございます。

ご相談ください。

ご相談窓口一覧

ナオシチ直通LINE → こちら
メールは → こちら
電話はこちら → 075-371-5747

※ LINEが確実でオススメです
※ メール受信拒否設定など、ご注意ください
※ 返信のない場合など、お電話ください

----------

得度習礼講習会(事前講習)

平成27年より得度習礼を受ける方は、事前に基本事項を学ぶため、必ず受講します。(『得度式規程』第11条の2)

法衣袈裟一式

詳細は、受講される教区でご確認ください。既にお持ちのもの・不要なもの・素材変更のご希望などございましたら、組み替えいたします。ご相談ください。

  1. 墨袈裟(無地無紋)
  2. 墨輪袈裟(黒地下藤白紋)
  3. 黒衣 石帯付(無地無紋)
  4. 布袍(無地無紋)
  5. 俗袴(男女ともマチなしを基本とする)
  6. 白衣
  7. 半襦袢
  8. 白帯(綿博多)
  9. 止金具(大)
  10. 白足袋
  11. 草履(キルク底/ウレタン底など)
  12. 得度用 中啓(金銀無地)
  13. 得度用 双輪念珠(白黒麻切房)
  14. 単念珠(お持ちのもので可・別売)
  15. 法衣カバン(必要な方のみ・別売)
  16. 裾よけ(女性のみ・別売)

法衣袈裟 注意点
※ 5「俗袴」は、事前講習会では不要です
※ 12.13「得度用」中啓念珠は、通常のものと異なります
(下記の画像参照)

浄土真宗本願寺派 得度 中啓浄土真宗本願寺派 得度 念珠

書籍一式(事前講習 持参品)

  1. 浄土真宗聖典(註釈版第二版)
  2. 浄土真宗聖典 -勤行集-(大小いずれか)
  3. 浄土真宗本願寺派 勤行集
  4. 浄土真宗本願寺派 法式規範
  5. 浄土真宗本願寺派 僧侶教本A
  6. 改譜 正信偈和讃(小本和讃)

 (参考【CD】浄土真宗本願寺派 勤行集)

書籍一式(得度習礼 持参品)

上記「事前講習 持参品」に加え、下記が必要です。

  1. 勤行聖典 淨土三部經
  2. 浄土真宗本願寺派 葬儀勤行集
  3. 浄土真宗本願寺派 葬儀規範
  4. 「念仏者の生き方」に学ぶ
  5. 連研ノートE(改訂版)
  6. 連研ノートE スタッフノート
  7. 書いて作る勤行聖典 -正信偈-

その他 必要品

  1. 肌着(白色 U首)※1
  2. 下着(白色)※2
  3. 腰紐(白色)※3
  4. 筆記用具

 ※1 色柄物・丸首・V首・レース付等は不可
 ※2 色柄物・レース付等は不可
 ※3 必要な方のみ

法衣袈裟の着方たたみ方

事前に練習/確認されることをオススメします。
※他法衣袈裟の畳方や着方も随時アップ予定

----------

上記は、浄土真宗本願寺派の得度習礼の法衣袈裟等一式です。
教師教修、中央仏教学院や行信教校ご入学用品もご相談ください。

教師教修

上記の法衣袈裟一式うち「俗袴」不要です。

※正確には 浄土真宗本願寺派(西本願寺) 様ご確認ください

中央仏教学院 ご入学用品

上記の法衣袈裟一式うち「墨輪袈裟・俗袴」不要です。

※正確には 中央仏教学院 様ご確認ください

行信教校 ご入学用品

上記の法衣袈裟一式うち「(墨輪袈裟)・中啓・双輪念珠・俗袴・草履」不要です。

※正確には 行信教校 様ご確認ください

お悩みご希望 ご相談ください

ナオシチ直通LINE → こちら
メールは → こちら
電話はこちら → 075-371-5747

※ LINEが確実でオススメです
※ メール受信拒否設定など、ご注意ください
※ 返信のない場合など、お電話ください



ご購入方法について
納期について

▼ご相談はこちら▼

おすすめ商品

最近見た商品