洗える輪袈裟(初回50領限定)

¥24,800
色: 鬱金

※現在ご予約は、LINE友だち限定で承っております。

※洗える輪袈裟専用ネットは→ こちら

洗える輪袈裟で日々のお参りを快適に

輪袈裟の首まわりの汗ジミやニオイ──夏場のお参りでは特に、汚れや傷みが気になる方も多いのではないでしょうか。

直七法衣店では、そんなお悩みを解決すべく「ご自宅で洗える輪袈裟」を開発しました。

輪袈裟のこんなお悩みに

  • 汗や皮脂で汚れやすく、毎年のように買い替えている
  • クリーニングが面倒で、洗わずずっと使い続けている
  • お気に入りの輪袈裟ほど着用頻度が高く、汚れが気になる

輪袈裟を「消耗品」から「愛用品」に

輪袈裟を丁寧に扱うその姿は、僧侶としての信頼にもつながります。また「袈裟は仏法そのもの」といわれるように、袈裟は僧侶にとって、とても大切なもの。

汚れるたびに使い捨てるのではなく、日々のお手入れで末永く使っていただきたい──そんな思いを形にしました。

洗える輪袈裟 3つの特長

  • 洗濯機で丸洗いOK
    専用ネットに入れて、そのまま洗濯機へ。型くずれや傷みを防ぎ、いつでも清潔に保てます。
  • 紗×金襴の二重仕立て
    二つ折りの「略畳袈裟」ながら、本式の仕様を随所に。爽やかな紗からのぞく煌びやかな金襴が、品格と奥行きある高級感を添えています。
  • 下紐は「こんぶ結び」の立体感
    本式と同じ立体感のある「こんぶ結び」を採用。略式を感じさせない存在感を演出します。

洗える輪袈裟は3色展開

  • 鬱金(うこん)
    明るく華やかに、上品な輝きを。
  • 裏葉(うらは)
    若葉のように優しく、涼やかな彩りを。
  • 嵯峨鼠(さがねず)
    落ち着きと調和を備えた、品ある佇まいを。

袈裟と法衣の色合わせを考え厳選した3色は、お参りや仏事などあらゆる場面で重宝します。

オリジナル「袈裟専用ネット」も

ご自宅の洗濯機で簡単・安心してお手入れできる、直七オリジナルの「袈裟専用ネット」を併せて開発。

ネットの中でバラつかないよう、輪袈裟+αの特別サイズ(495mm×140mm)としました。

※洗える輪袈裟専用ネットは→ こちら

洗える輪袈裟の干し方

風通しのよい陰干しが理想ですが、室内干しにも対応しています。

乾きやすい素材のため、夜に洗えば翌朝には着用可能。忙しい日々の法務にも、輪袈裟を清潔に保つことができます。

洗える輪袈裟 3領以上 送料無料

LINE友だち限定で <3領以上 送料無料> とさせていただきます。

ご自身用はもちろん、寺族でまとめて・記念品などにも、ぜひご活用ください。

初回限定50領「洗える輪袈裟」ご予約受付中

一点ずつ丁寧に仕立てているため、数に限りがございます。消耗品ではなく「愛用品」として、末永くご使用いただける一領を──

ご相談・ご予約は、LINEまたはお電話にて、ご連絡くださいませ。


【素材】

表:紗に金襴地

中:黒地化繊

【仕様】

略畳袈裟(二つ折)

巻紐・下紐:本畳袈裟仕様

【備考】

※洗える輪袈裟専用ネットは→ こちら

ご購入方法について
納期について

▼ご相談はこちら▼

おすすめ商品

最近見た商品