カート内に商品がありません。
【直七法衣店公式オンラインストア】サイズ選びやオーダー方法、お直しなどいつでもお気軽にご相談ください
などに、一般の方が身につけるものです。宗派によって呼び名などが異なります。
※ 後日の洗濯はワンコイン500円+税で承ります
浄土真宗本願寺派の布教使「桜嵐坊」さん。YouTuberとしても人気のお坊さんです。(桜嵐坊さんチャンネルは→ こちら)
コラボで袈裟などを作らせていただきました。
京都友禅職人さんによる「金泥(きんでい)」
金泥とは、金箔を細かく練りつぶし、膠(にかわ)で練ったもの。
その金泥をつかい、桜が描かれています。
桜嵐坊さん 半袈裟/式章/略肩衣
5.5cmの広巾袈裟(普通巾は4.8cm)
化繊塩瀬(しっかりめの生地)
桜嵐坊さんオリジナル
「下り藤」など紋入可(ご相談ください)
黒生地に 金または銀
ご購入方法は2通りございます。
在庫状況により、日数かかる場合もございます。お急ぎの際は、ご使用日等、お伝えくださいませ。
早めのお手入れで末永く大切に法衣袈裟をご使用いただきたい。
他店様の法衣袈裟も承っております。いつでも何なりとご相談ください。直七法衣店 四代目ナオシチ075-371-5747