お手入れについて
末永くご使用いただくために
法衣袈裟は早めのお手入れがオススメです。季節ごとに行うクリーニング、修繕や裏地替えなど、末永く使っていただくための方法が多数ございます。
現在ご使用されている法衣袈裟を末永く使っていただくためには、日々のお手入れや修繕を適切に行うことが重要です。どうすればいいかわからない場合は、お気軽にご相談ください。
直七法衣店では、お袈裟のクリーニングをワンコイン500円+税〜 承っております。


他店様で購入された法衣袈裟も対応しています
他店様で購入された法衣袈裟でも、宗派にこだわらずお直し対応しております。たとえば、先代の袈裟や長年使用していなかった袈裟など、直せるのかわからないものでも、まずはお気軽にご相談ください。
お手入れや修繕のご相談は、四代目ナオシチが直接、親身になって対応いたします。
お手入れの流れ
LINEでご相談
お手入れを希望される法衣袈裟の状態について、LINEでご相談を承ります。
四代目ナオシチが直接対応いたしますので、安心してご相談いただけます。
発送
ご依頼の法衣袈裟を梱包のうえ、発送をお願いいたします。
※ 配送中の雨による傷みなどを避けるため、ビニール袋などに入れ発送ください。
発送先:
〒600-8320
京都市下京区福本町425
直七法衣店(株)
075-371-5747
検品
到着した法衣袈裟の状態を、お一つおひとつ丁寧に検品いたします。
洗濯修繕
専門の洗濯で全体的な汚れを落とし、傷んでいる箇所を丁寧に修繕いたします。
納品
最終検品をし、納品いたします。
洗濯料金表
メニュー名 | 化繊・綿 (税込価格) | 正絹・麻(税込価格) |
九条袈裟 | - | ¥14,980 |
七条袈裟・大乗衣・地蔵袈裟 | - | ¥9,980 |
大五条袈裟・大師衣・威儀五条・紋白五条・威儀五条・有職五条 | - | ¥7,980 |
中五条袈裟・割切五条・大絡子・三緒 | - | ¥5,980 |
小五条袈裟・小野塚五条・小絡子 | - | ¥3,980 |
如法衣 | ¥4,980 | ¥6,980 |
修多羅 | - | ¥2,980 |
修多羅袈裟・磨紫金袈裟・結袈裟・梵天袈裟 | - | ¥2,980 |
輪袈裟・畳袈裟・折五条・伝道袈裟 | - | ¥550 |
半袈裟・式章・略肩衣 | - | ¥550 |
観音帽子・誌公帽子・水冠・燕尾帽・鳳凰帽 | ¥4,980 | ¥5,980 |
宝冠帽・六角帽・大黒頭巾帽・衿帽子 | ¥2,980 | ¥3,980 |
茶人帽 | ¥980 | ¥1,980 |
坐具・座具 | ¥1,980 | ¥2,980 |
メニュー名 | 化繊・綿(税込価格) | 正絹・麻(税込価格) |
色衣・色裳附・素絹・大衣・恩衣・出頭衣・服沙衣・本衣・居士衣・四ッ紐・袍服 | 6,980 | 8,980 |
黒衣・直綴・褊衫・道服・従軍衣・制服・洋服法衣 | 5,980 | 7,980 |
布袍・改良衣・間衣・半素絹・被布・布教服・清浄衣 | 4,980 | 6,980 |
白衣 | 1,980 | 3,980 |
襦袢 | 980 | 2,980 |
切袴・差貫・法要袴 | 4,980 | 6,980 |
俗袴・道中袴・もんぺ袴・道場袴・平常袴 | 3,980 | 5,980 |
裃・作務衣 | 3,980 | 5,980 |
雨コート・和服コート | 2,980 | 4,980 |
振袖・留袖 | 6,980 | 8,980 |
着物(単衣・袷・訪問着・色無地)・帯 | 5,980 | 7,980 |
浴衣 | 4,980 | 6,980 |
着物コート・羽織・長襦袢・袴 | 3,980 | 5,980 |
メニュー名 | 化繊・綿(税込価格) | 正絹・麻(税込価格) |
打敷 3巾 | 29,800 | 39,800 |
打敷 2巾半 | 19,800 | 29,800 |
打敷 2巾 | 9,800 | 19,800 |
打敷 1巾半 | 4,800 | 9,800 |
下掛 5巾 | 39,800 | 49,800 |
下掛 4巾 | 29,800 | 39,800 |
下掛 3巾 | 19,800 | 29,800 |
下掛 2巾 | 9,800 | 19,800 |
柱巻 1対 | 19,800 | 29,800 |
戸帳 中尊前(1枚) | 14,800 | 24,800 |
戸帳 中尊横(2枚) | 24,800 | 34,800 |
戸帳 脇卓 | 9,800 | 19,800 |
メニュー名 | 化繊・綿(税込価格) | 正絹・麻(税込価格) |
幕 1間(180cm)×大巾1巾(約68cm) | 7,800 | 9,800 |
幕 1間(180cm)×大巾2巾(約135cm) | 11,800 | 14,800 |
幕 1間(180cm)×大巾3巾(約200cm) | 15,800 | 19,800 |
幕 1間(180cm)×ヤール巾1巾(約88cm) | 9,800 | 11,800 |
幕 1間(180cm)×ヤール巾2巾(約175cm) | 13,800 | 17,800 |
幕 1間(180cm)×ヤール巾3巾(約260cm) | 17,800 | 23,800 |
幕紐を通す輪(チチ)直し 1つあたり | 1,980 | 2,980 |
団参旗・慶弔旗 | 19,800 | − |
会旗(婦人会旗・壮年会旗・青年会旗など) | 29,800 | − |
幢幡・和幡・唐幡 5尺 | − | 19,800 |
幢幡・和幡・唐幡 6尺 | − | 29,800 |
幢幡・和幡・唐幡 7尺 | − | 39,800 |
幢幡・和幡・唐幡 8尺 | − | 49,800 |
幢幡・和幡・唐幡 9尺 | − | 59,800 |
幢幡・和幡・唐幡 10尺 | − | 69,800 |
シミ抜き・破れ補修など、別途お見積させていただきます。
念珠・中啓・カバンなどの修繕もお問合せください。
帯からお袈裟にリメイクなど、ご相談ください。