お客様の声 〜浄土真宗本願寺派 光明寺 釈優希さん〜

釈優希さんプロフィール:大阪府八尾市、大阪教区川北組の光明寺に所属。SNS等では釈優希(しゃく・ゆうき)という名前で活動中。大学1年生の時に得度し、僧侶に。大学卒業後に新卒で僧侶としての活動を始め、現在に至る。

直七:どうぞよろしくお願いします!始めに、自己紹介をしていただいてもよろしいでしょうか?

釈優希さん:浄土真宗本願寺派僧侶、八尾市光明寺所属の僧侶です。日々の法務の傍ら、TikTokやInstagram等で情報発信活動も行っています。

直七:この度は直七の輪袈裟を選んでいただき、ありがとうございます!

選ばれる際、何か思いがあってお声がけいただいたと思うのですが、なにかお悩みがあったのでしょうか?

釈優希さん:大学卒業後、僧侶にならせていただいた当初は母や前住職がつけていた輪袈裟を借りていたのですが、どうも自分好みのものがなくて……私は明るい色が好きなんですが、どちらかと言うとシックな、暗い色の輪袈裟ばかりだったんです。

前住職も高齢だったのもあるかもしれませんね。それで、明るい輪袈裟が無いかなと探している中で、直七さんの輪袈裟に出会いました。

直七:確かに、全体的にお袈裟って古風というか、シックな色調のものが多いですよね。その意味では新しい色、明るい色も取り揃えているのも直七の強みかもしれません。そもそも、直七法衣店を知ったきっかけは何だったのでしょう?

釈優希さん:私の母や前住職は代々お寺とお付き合いのある法衣店で買っていました。なのでなかなか新しい法衣店を選ぶ機会がなかったのですが、袈裟はずっと使うもので、折角お金を出して買うのだから、ちゃんとした法衣店で、それも納得した上で購入したいなと。

で、直七を知ったきっかけは枝廣さんとコラボされていた時ですね。気になる輪袈裟を見つけたのはもちろん、直七大学のご活動を見て、法衣店の斬新な取り組みに関心を持ちました。単に法衣を売るだけではなく、人と人のつながりを大切にされている直七さんのところから買いたいなと思ったんです。

直七:直七の輪袈裟を購入されてから、何か気づきや変化はありましたか?

釈優希さん:やっぱり、自分が好きだと思うもの、良いものを身に着けているとテンションがあがりますね。お気に入りの色をいれることで、気持ちも入ります。日頃の法務でも背筋がのびるといいますか。

直七:当然といえば当然ですが、お袈裟は基本的に黒がベースなので個性を出せるポイントがありませんよね。なので、輪袈裟の色にこだわることで、その人のアイデンティティも表現できるのではないでしょうか?

釈優希さん:そうですね。やっぱり私はまだ若いので、フレッシュな感じの色を入れたいなと。でも他の法衣店の輪袈裟を見ても、なかなか自分の年齢に合うような色はなくて。直七さんの店舗で現物を紹介してくださった時にビビッときました!

実は、直七さんの店舗へ行かせてもらう前、直七さんのECサイトで色々と輪袈裟を比較していたんですよね。もともとは違う輪袈裟を買おうと思って店舗へ赴きましたが、実際にお店で色合いを観て、色々ご説明もしていただいて、今の輪袈裟を選ぶことになりました。やっぱり、実際に色合いを確認して良かったですね。


直七:ありがとうございます。やっぱり、ネットで見るのと現物を見るのは大きく印象が違いますので、お店に来ていただいてよかったです。他に感想はありますか?

釈優希さん:直七さんのページは価格もしっかり明示されていますし、相談もしやすいのでとても助かりました。私は僧侶としてのキャリアや経験がまだまだ浅く、お袈裟のことを誰に相談したら良いか、自信がありませんでした。また、お袈裟や法衣店に対して漠然と高いイメージや、お店に行ったらもう買わないといけないのかという不安感も抱いていました。やっぱり、お店であれこれと丁寧に説明していただいたのに、やっぱり買いませんっていうのはお店の方々にも失礼だなと思っていたので。

直七:僕も納得して買っていただいて、末永く着用していただきたいですし、それが他のお寺やご門徒さんのご縁に広がっていければなと思っています。もちろん、釈優希さんが展開されているSNSでの活動でも大いに活かしていただきたいですね。


直七:商品を開封して、どうでしたか?

釈優希さん:まず、輪袈裟が入っている箱がとても格好よかったです!自分の中で印象に残った。そして、箱を開けると独特な香りが充満して……。そこでもテンションが上がりましたね。香りさえも写真に収めたいぐらい、記憶に残っています(笑)。

直七:直七では袈裟を梱包する外箱にもこだわっています。輪袈裟一つ出来上がるまでに、縫子さんや織元さんなど、たくさんの方々が思いを込めて手掛けてくださっているんですよね。だからこそ、「丁寧に作ったで」という職人さんたちの思いを、外箱を通しても伝えていきたいと思っています。買ってよかったなと思っていただけたら、縫子さんや織元さんも嬉しいでしょうし。

直七:他には、何か気づきはありましたか?

釈優希さん:最近はTiktokで自分の身につけているものを紹介するという動画が流行っているんです。で、私も先日法衣を着てトライしました。すると、その時に付けたピンクの輪袈裟が可愛いというコメントが殺到していましたね。他にも、「お坊さんの服は暗いイメージがありましたが、明るい色もあるんですね」といったコメントをいただいて、輪袈裟の色一つでイメージもガラリと変わるんだなと感じました。

直七:活動内容や今後の展望を教えてください。

 

釈優希さん:今後は、活動を通して仏教を次世代に繋いでいきたいと思っています。浄土真宗、ひいては宗教そのものが希薄になりつつある時代に、今の若い世代、それより一つ上の世代に、仏教を通じて悩みのタネを解決するような方策を見出していければ良いですね。その中の手段として、これからもSNSでの発信を頑張っていきたいです。

直七:ありがとうございました。最後に一言お願いします!

釈優希さん:新しいチャレンジを試みると、いろいろな意見を頂戴します。でもそれは自然なことで、色々な意見に対して、色々な僧侶がお互いに考え、対応していくことが求められているのではないでしょうか。そうやって切磋琢磨してくことで、僧侶同士の質が高まり、結果として仏教が次世代に伝わっていくのではないでしょうか。

誰かが一人勝ちを納めるのではなく、様々な僧侶や寺院はもちろん、直七さんのような私たち僧侶をお支えくださる業界の方々と一緒に次の時代を創っていければ良いなと思います。

その中で、私はSNS発信を始め、光明寺でいろんなことに挑戦していこうと思っているので、直七法衣店さんにも是非応援していただければ嬉しいです!

直七:いろんな意見が出るのは当然ですよね。僕もそういう意見を拾い合っていきたいと思います。そして、そうした意見を恐れずにチャレンジする釈優希さんをどんどん応援していければと思います!

関連記事

▼ご相談はこちら▼