鞄 肩掛(小)酒袋地

¥8,580

在庫状況により日数がかかる場合もございますが、お急ぎの場合は是非ご相談ください。

当店は自社縫子さんが臨機応変に対応できますので、ご使用日等お伝え下さい。
ご相談はLINEにて

当店は自社縫い子さんが臨機応変に対応可能ですので、サイズに関しましても臨機応変に対応させていただきます。ぜひ何でもご相談ください。

ご相談はLINEにて

僧侶寺族の日常着/仕事着ともいえる法衣袈裟。

みなさん自身はもちろん、話される法話、さらにはお寺全体の印象も、法衣袈裟一つでガラッと変わります。

では、どの生地や柄の法衣袈裟を選べばいいのでしょうか・・・?ぼくは一概に値段の高いものがいいとは思いません。

TPO、それぞれの場面や地域性、その方の年齢やお好み・・・さまざまな要素から適したものを、一緒に考えさせていただきます。

納期、サイズはもちろん、オーダーメイドの流れや、細かいデザイン修正。

法衣袈裟仏具の宗派可否など、何でもご相談ください。

全力で対応させていただきます。

ご相談はLINEにて

◾️ こちらは「小」ご購入ページです

大:A4が入る 使い勝手のよいサイズ → 購入はこちら
中:ちょっとした お出かけサイズ → 購入はこちら
小:スマホや小物など ミニマムサイズ(当ページから購入)

大 縦31×横28×マチ6.5cm
中 縦24×横24×マチ6.5cm
小 縦17×横21×マチ5cm

◾️ 全13色から

自分用に、プレゼント用に。
各色イメージは、トップ画像をスライドください。

-----------------------
赤系:真朱(まそほ)照柿(てりがき)聴(ゆるし)
青系:紺碧(こんぺき)鉄紺(てつこん)
緑系:草(くさ) 老緑(おいみどり)
茶系:煤竹(すすたけ)阿仙茶(あせんちゃ)
   黄朽葉(きくちば)琥珀(こはく)
白黒系:檳榔子黒(びんろうじぐろ)玄(げん)
-----------------------

酒袋カバン|日常使い・法務にも

◾️ しっかり、やわらかい酒袋地

酒袋のようにしっかり、かつ、
やわらかい生地を使用した肩掛けカバンです。

◾️ 豆知識を知る|相談する

・YouTubeで知る

法衣袈裟などに関する、5分以内の短い動画です。

よろしければご参考に、また、豆知識としても、
楽しくご視聴いただけると嬉しいです。

チャンネル登録もいただけると、励みになります!

▼ 5分で袈裟 ▼
https://youtube.com/5min-kesa

・LINEで相談する

ご希望・お悩みは「直七LINE相談所」まで、
なんなりとご相談くださいませ。

直七法衣店四代目が、みなさまのご希望・
お悩みに、全力で取り組みます!

▼ 直七LINE相談所 ▼
https://line.me/R/ti/p/%40172amrvh

◾️ 生地質および仕様

綿100% バッカス(酒袋生地)
前ポケット|横ポケット|紐留め式

◾️ 肩紐で長さ微調整可

結ぶタイプの肩紐なので、
ミリ単位のお好きな長さに調整できます。

◾️ 大中小の 3サイズ

大:A4が入る 使い勝手のよいサイズ → 購入はこちら
中:ちょっとした お出かけサイズ → 購入はこちら
小:スマホや小物など ミニマムサイズ(当ページから購入)

大 縦31×横28×マチ6.5cm
中 縦24×横24×マチ6.5cm
小 縦17×横21×マチ5cm

◾️ 全13色から

自分用に、プレゼント用に。

カラフルな13色から、
お好みをお色をお選びください。

◾️ 納期

色や時期により、在庫切れの場合があります。
お急ぎの際は、ご使用日等、お伝えくださいませ。

◾️ なんなりとご相談くださいませ

▼【直七LINE相談所】 宛にお願いいたします。
https://line.me/R/ti/p/%40172amrvh

◾️ 対応宗派や品物

浄土真宗各派、浄土宗/真言宗/
天台宗/曹洞宗/日蓮宗/臨済宗 ほか、

▼ キリスト教の祭服やストラ(ストール)
https://naoshichi-kyoto.com/collections/christ

▼ 小物 マスク スタイ他 オーダーメイド
https://naoshichi-kyoto.com/collections/teragoods

など、対応可能なものもございます。

ぜひ一度、ご相談くださいませ。

◾️「直七LINE相談所」

▼ ご希望 お悩みは「直七LINE相談所」
https://line.me/R/ti/p/%40172amrvh

または下記「ご相談はこちら」より、
お気軽にご相談くださいませ。

直七法衣店 四代目 川勝顕悟
合掌

◾️ 各種リンク

▼ 直七YouTube|宗教と袈裟をまなぶ
http://youtube.com/c/BuddhaKyotoCulture

【ナオシチ 四代目】

▼ Twitter|宗教と袈裟をまなぶ
https://twitter.com/kyoto_naoshichi
▼ Instgram|直七法衣店 四代目の挑戦
https://www.instagram.com/naoshichi_houi_kyoto/
▼ Facebook|直七法衣店 四代目の挑戦
https://www.facebook.com/kkawakatsu

【直七法衣店】

▼ Twitter|つたえる職人
https://twitter.com/naoshichi_houi
▼ Facebook|公式
https://www.facebook.com/naoshichi7/
▼ HP|公式
https://naoshichi-kyoto.jp/
▼ EC|公式
https://naoshichi-kyoto.com/

【直七大学】

▼ Twitter|学ぶ宗教 オンライン
https://twitter.com/naoshichi_daigk
▼ HP|公式
https://daigaku.naoshichi-kyoto.jp/
------------------

▼ 直七LINE相談所|ご希望・お悩み ご相談ください
https://lin.ee/heZMCEX


ページトップへ

在庫状況により日数がかかる場合もございますが、お急ぎの場合は是非ご相談ください。

当店は自社縫子さんが臨機応変に対応できますので、ご使用日等お伝え下さい。
ご相談はLINEにて

当店は自社縫い子さんが臨機応変に対応可能ですので、サイズに関しましても臨機応変に対応させていただきます。ぜひ何でもご相談ください。

ご相談はLINEにて

僧侶寺族の日常着/仕事着ともいえる法衣袈裟。

みなさん自身はもちろん、話される法話、さらにはお寺全体の印象も、法衣袈裟一つでガラッと変わります。

では、どの生地や柄の法衣袈裟を選べばいいのでしょうか・・・?ぼくは一概に値段の高いものがいいとは思いません。

TPO、それぞれの場面や地域性、その方の年齢やお好み・・・さまざまな要素から適したものを、一緒に考えさせていただきます。

納期、サイズはもちろん、オーダーメイドの流れや、細かいデザイン修正。

法衣袈裟仏具の宗派可否など、何でもご相談ください。

全力で対応させていただきます。

ご相談はLINEにて

おすすめ商品

最近見た商品