レインボー袈裟プロジェクト始動
「袈裟からセクシュアリティを考える」法衣店の立場から、レインボー生地の袈裟や小物、対談や映像などの取り組みを通して、社会課題に光を当てる新たな挑戦です。
本質を考える
「LGBTQ」という言葉をご存じでしょうか?
このお袈裟のようなレインボー、虹色の旗を想像されるかもしれませんが、これ以外にもそれぞれのセクシュアリティごとに、さまざまな配色があります。
また「ジェンダー」と「セクシュアリティ」との違い、ご存じでしょうか?
SDGsしかりLGBTQの社会課題も、流行りや言葉尻でなく、その本質を皆で考えていきたい… その思いを法衣店の立場から、袈裟に落とし込みました。
袈裟を通して考える
仏教各宗派の袈裟やキリスト教のストラ、檀家信者さんに限らず一般の方が使用できる小物にも、製作を予定しています。
小倉織とのコラボで、色柄の型から起こし、まずは初回ロット分のみ限定で織りあげました。
畳袈裟/折五条/輪袈裟やストラ|50領限定
浄土真宗本願寺派の畳袈裟や、真言宗や浄土宗の折五条、真宗大谷派や天台宗の輪袈裟など、各宗派の御袈裟にお仕立て可能です。
キリスト教のストラにもお仕立てさせていただきます。
※ ご相談は→ こちら


半袈裟/伝道袈裟や式章/略肩衣|50領限定
真言宗や曹洞宗の半袈裟や浄土宗の伝道袈裟、浄土真宗の式章や略肩衣などにお仕立て可能です。
キリスト教のショートストラにもお仕立てさせていただきます。
※ ご相談は→ こちら


※「公式LINE」からご予約承ります(進捗情報も随時更新)
※ 先行予約 限定各50領
※ 9月中旬よりご予約順に発送予定
※ 数に限りがあります。上限に達しました場合は申し訳ございません。改めてご連絡させていただきます。